古道をいこまーく

どんどん更新していきます!!

2014年05月05日 生駒に住むなら生駒山を登らないとと思い登りました。最初に選んだのはスタンダードなコースです。生駒駅から宝山寺経由でケーブルカーとほぼ同じルートで生駒山上遊園地へ登り、暗峠に抜けてR308を下山です。
ヤマレコ→https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1291868.html

2015年01月25日 東大阪市のホームページなどで大阪側からはたくさんの登山道があり、大きく5つのルートがあることがわかりました。今回は宮川谷コースから生駒山登りました。宝山寺から稜線の市道を歩いて南生駒に帰りましたが歩きやすく、汗だくで電車に乗ることなく帰宅できるので、私のスタンダードな下山コースになりそうです。
ヤマレコ→https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1290885.html

2015年04月25日 5つのコースを全て制覇したくなってきました。石切駅からくさかコースで生駒山上へ登ります。登山道の手前に旧石切駅があります。線路はありませんがホームは残っています。今ではお気に入りスポットですが、初めて旧鶴林寺に行きました。古の寺はこれまで感じたことのないパワーを感じます。そのまま下山したら山岡ピザに行きついて、いつの間にか復活していたことを知りました。
ヤマレコ→https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1290880.html

2015年09月22日 娘と生駒山です。枚岡駅から辻子谷コースから登って生駒山頂へ登る予定でしたが、途中に枚岡神社の神津嶽本宮がありました。神津嶽コースに行ってしまったようです。らくらく歩道からは辻子谷コースに戻ります。宝山寺に降りて稜線の市道で南生駒です。娘も7km近くある道をかんばってくれました。
ヤマレコ→https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1290877.html

2015年10月04日 額田駅から摂河泉展望コースで生駒山上へ登り、宝山寺経塚から宝山寺に降りました。生駒山麓の深みにはまりるきっかけになったかもしれません。経塚から宝山寺に降りるコースは入口こそわかりにくいですが、途中は目印が一定間隔であり道に迷うことはなさそうですが、まったく足場整備のされていない山道は新鮮でした。
ヤマレコ→https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1290814.html

2016年01月17日 額田駅からあらためて神津嶽コースを制覇してきました。このコースは山頂にはいたりません。府民の森ぼくらの広場がゴールになります。そこからR308で下山です。R308はアスファルトで勾配がきついのであまり楽しくありません。
ヤマレコ→https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1290748.html

2016年07月02日 瓢箪山駅から客坊谷コースでぼくらの広場に登りました。このコースも山頂にはいたりません。下山は尾根づたいに小平尾地区に下山しました。ほとんど歩く人のいない山道に突然現れた石碑にはびっくりしました。R308を避けることを考えていたらこの道に出会いました。お気に入りになりそうですが迷いやすいポイントがあるので注意です。歩きやすいのでぐいぐいまっすぐ歩いてるといつの間にか道がなくなります。左にまがり斜面を降りて林道に出るのを忘れてはいけません。
ヤマレコ→https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1290585.html

2017年04月30日 生駒駅から宝山寺経由で生駒山頂、旧鶴林寺から暗峠に続く旧道を歩きました。まさに深みにはまってしまいました。もちろん誰にも出会いません。下調べのおかげでほぼトレースできました。2度ほどコースを外れかけましたが修正できました。信貴生駒スカイラインに出る手前は少し自信がありませんが概ね合ってると思います。
ヤマレコ→https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1290538.html

2017年07月16日 西菜畑から薬師堂へ、そこから道なき道を登り門前町の住宅地に出ましたが、人が歩いた痕跡がなさすぎるのでちゃんとトレースできてなかった模様です。道はあるはずなのですが・・しばらく舗装路を歩き「手打ちうどん風舞」で昼食を食べました。そこから庄兵ヱ道に挑戦です。こちらはうまくトレースできている感じです。入口は少しわかりにくいですが途中は意外にも整備されています。道標は発見できなかったものもありますが無事千光寺へたどり着きました。そこから登り返してお気に入り尾根道から小平尾地区に下山しました。
ヤマレコ→https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1290174.html

2017年11月05日 西菜畑からの宝山寺への登山道。途中旧道を探すもうまくいかず、おばけ灯篭からの登山道で宝山寺、旧鶴林寺を経て、暗峠への旧道に入りました。前回難しかった2か所も難なく通過。信貴生駒スカイラインに出たところで道願寺への道を模索したが失敗。竹やぶで道がわからなくなりました。なんとかGPSを頼りに下山しました。せっかくなので道願寺へ立ち寄り少しお話しました。
ヤマレコ→https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1304576.html

2018年01月04 今回は庄兵ヱ道完全制覇を目指しました。西菜畑の旧参道を開拓しているとイノシシにも遭遇しました。めっちゃドキドキしました。旧参道もうまくトレースして宝山寺へ到着。そこから庄兵ヱ道を歩きます。教興寺、鶴林寺を経て千光寺へ到着しました。鶴林寺の手前、イノシシの罠のあと道に迷いましたがGPSで強引に鶴林寺に出ました。ここは少し心残りです。
ヤマレコ→https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1350338.html

2019年01月14日 今回は西菜畑からの旧道散策しつつ山頂に行きます。その後は旧鶴林寺からの暗峠につながる旧道から、以前から気になっていた谷を下って道願寺にたどり着きました。変わった道を攻めてきましたが、ヤマレコで誰も行ってない道は初めてかも知れません。無事下山成功です。道願寺で貴重なお話を聞きました。
ヤマレコ→https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1705173.html

2020年02月11日 旧鶴林寺から旧道で暗峠へ行き、向井山の尾根からかえるつもりがミスコースで千光寺へ下りてしまい、そこから尾根までのぼり返すことになってしまいました。
ヤマレコ→https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2217397.html

 

Posted by けんぼう