
パソコン自作(DeskMeet X300)
はじめに 6年前にリニューアルしたパソコン(サブ機)は作った時も苦労しましたが、その後もたまにブルースクリーンで固まったり調子いまいちでしたが使っていました。し ...

止まらない水道を緊急修理
急に水道が止まらなくなってクラシアン状態になりました。 見てみるとある程度まで閉めるとカックンと滑ってめっちゃ水が出ます。ネジバカ状態ですね。実はパッキン類は一 ...

国道168号小平尾バイパス工事
国道168号小平尾バイパス工事の続報です。前回までのレポートはこちらです。 国道168号小平尾バイパスのルートはどうなる 国道168号小平尾バイパス工事2年ほど ...

Dio クラッチ修理
原付スクーターは遠心クラッチを採用してるので、アイドリングでは勝手にクラッチが切れます。ところがアイドリングでもクラッチが切れなくなりました。原付スクーターなの ...

Dio リアブレーキワイヤーメンテナンス
リアブレーキの戻りが悪いのでワイヤーのメンテナンスしていきます。 この作業はメーター照明交換と同時にやってます。これは同じ写真 これも同じ写真 左レバーは見えて ...

Dio メーター照明交換
燃料計の方は長いこと気づかずに走ってたのでいつから切れてたのかわからないのですが、スピードメータの方が去年の12月に切れて真っ暗になって気づきました。それからわ ...

ステップワゴン ボディカバー
1枚目 ウチのカーポートは屋根があるのですが砂埃が多くて、せっかく洗車しても、2週間もすれば乗ってすぐにウォッシャー液出したくなるぐらいの汚れ方します。この対策 ...

ステップワゴン車検
車検 7月21日ユーザー車検行ってきました。今回は2年前と逆でプレオを整備工場、ステップワゴンをユーザー車検です。 2年前のお話はこちらです。 プレオ ユーザー ...

ハーブクラフト(ラベンダーバンド)
近々バザーがあるのでラベンダーバンドを作って出品するつもりです。ちょうど良い具合につぼみが付いています。 収穫しました。治具も新しくなっています。 少し離れたと ...