SONY液晶テレビ KDL-S19A10 分解
何となく就職したら最初のお給料で親になんか買ってあげるってイメージがあったのに、初任給が安すぎて何もできなかったのが28年前のこと。それから1回転職して、今の会 ...
はんだごて復活 HAKKO FS-100 ケミカルペースト
今まで知りませんでした。 こんな製品があるなんて・・・ はんだごてのこて先は使っていく内にどんどんハンダを弾くようになってダメになりますが、これはこて先の酸化が ...
全自動DIGA(DMR-BRX4020)リモコン修理
本当に買って良かったと思う家電の一つ全自動DIGA(DMR-BRX4020)のリモコンが言うことを効かなくなってきました。 新しいのネットで検索すると、TZT2 ...
Clavinova(クラビノーバ)修理
クラビノーバ CLP230のタッチが変になりました。中央から左1/4ぐらいまでの鍵盤の押し下げが重い感じがします。当時の値段は168,000 円(税抜)ですから ...
ダイニチファンヒーター修理(DAINICHI FW-3060S)
ダイニチファンヒータ長いこと使っていますが、火力弱めにして使っていると頻繁にE02エラーが出て止まるようになりました。においも少し臭くなった感じがします。機種は ...
アイロン修理
作業 アイロンのコードが断線したので修理します。アイロンは熱を持つので、熱に弱いはんだ付けは危険です。それで圧着端子買ってきました。 ダメになった部分のコードを ...
ダイニチファンヒーター修理 (DAINICHI FW-325NE)
ダイニチファンヒーター始動性がかなり悪くなってきました。加えてニオイも臭くなってきて寿命を感じます。ダイニチファンヒーターは始動が早いのは良いのですが、気化器の ...
東芝レグザ 音割れ、歪み修理
東芝REGZA 32A8000で特に音量を上げてるわけでもないのに、音が歪んでしまいます。以前もふたを開けてみたのですが、原因にたどり着けず、そっとフタを閉じた ...
食洗器
東芝の食洗機壊れたので買い替えました。東芝が撤退してパナソニック1択になったのが残念です。今回の買い替えでは特に工事は必要ありませんでした。
衣類乾燥機 AQD-K60 修理
修理 やたら異音がする衣類乾燥機修理できました。原因はドラムベルトのタルミを取るアイドラの軸受けが粉々で機能していませんでした。 前使っていたサンヨーの衣類乾燥 ...