革ジャン修理

身のまわり、小物など

長いこと着てる革ジャンだけど、ジッパーが壊れて閉まらなくなってしまいました。普段は開けっ放しでもいいのですがバイク乗るとき困ります。2012年に購入したものなのですが、ジッパーは5年ぐらいで調子が悪くなったと思います。スライダーだけ替えて延命しましたが、ここ数年は完全に壊れてます。もういい加減買い替えてもいいのですが普段着に良いので修理しました。全然写真撮らずに黙々と縫ってましたので途中の写真はありません。

これはすでに修理した後です。せっかくなのでオイルも塗りました。
革ジャン修理

ネイビーのファスナーを付けました。店だともう少し暗く見えたのですが・・
革ジャン修理

ひっかけて破れたところも補修
革ジャン修理

引きの写真だといい感じに見えます。
革ジャン修理

交換に使ったファスナーのタグです。これは、上着のファスナーはだいたい#5なのですが、なかなか良いのがなくて、手芸のドリームで見つけた#4を使いました。
革ジャン修理

こっちは外した方のファスナーです。YKKじゃないので品質に難ありでした。スライダーだけ別の上着からYKKを移植して延命してました。
革ジャン修理

しかし、こうなると閉めるのは無理です。
革ジャン修理

この革ジャンですが、リューグーレザーズのセールにて、なんと11,800円で購入したウォッシュレザーシングルライダースですが安すぎます。他にも、UKシングルライダース(18,800円)と、カウナチュラルモータースポーツライダース(19,800円)、レザーパンツ(11,800円)を購入してます。

久しぶりに見てみたらアイテム数も増えて、製品も進化してます。買い替えるなら今度はシンプルなシングルライダースが良いと思います。UKはスリム過ぎて痩せないとキツいです。