大阪関西万博2

EXPO2025

入場・食事など

一ヶ月半ぶりに夢洲駅にやってきました。大阪・関西万博

梅雨も明けて暑すぎます。9時の予約は結局できず10時の予約で来ました。9時半に到着して、10時半入場、1時間ぐらいゲート通過にかかりました。
大阪・関西万博

今回は現地集合で3人で万博です。入っていきなり「LOUNGE & DINING」でランチしました。
大阪・関西万博

牛ホホ肉とかめっちゃおいしかったですが、価格は7,260円とええ値段します。
大阪・関西万博

デザートもあります。
大阪・関西万博

空飛ぶクルマステーション入りました。YAMAHAの倒れないバイクの展示がありました。
大阪・関西万博

その向かいのコモンズAに入りました。

アフリカの国が多かったですね。

そこからウロウロ大阪・関西万博

ガンダムは写真撮ってしまいます。
大阪・関西万博

ミャクミャクの手の上にアトム
大阪・関西万博

未来の都市

予約していた未来の都市に入ります。
大阪・関西万博

カワサキの「CORLEO(コルレオ)」、めっちゃかっこいい!!今は乗り換えてしまいまいましたがカワサキのバイク ER6n乗ってたので親しみがあります。
大阪・関西万博

まだ動画のような状態にはなっていないようで、コンセプト展示ですが、こんな未来の乗り物ができるかと思うとオラわくわくずっぞ。
大阪・関西万博

こちらは ALICE SYSTEM です。誰もがキャビンを通じて移動できる夢のシステムです。キャビンごと鉄道や船に乗れるので、乗り換えの面倒くささはありません。
大阪・関西万博

こちらはクボタの未来の農業機械
大阪・関西万博

大きいのもあります。
大阪・関西万博

コマツの浚渫重機。無人で働いてくれます
大阪・関西万博

花火・アオと夜の虹のパレード・ドローン

EXPOアリーナ matsuri にて花火を見ました。本日は下関の花火師によるもの、わずか5分ほどですが最初から全開なので見ごたえありました。大阪・関西万博

パレード前の大屋根リング
大阪・関西万博

アオと夜の虹のパレード始まりました。
大阪・関西万博

迫力あります。
大阪・関西万博

大阪・関西万博

大阪・関西万博

続いてドローンショー、いきなり平行の直線を出すあたり理系の人はやられるんじゃないでしょうか。
大阪・関西万博

連続的に図形が変形していきます。
大阪・関西万博

ちょうちょが出てきました。このちょうちょは5月にも東ゲート近くで見たやつです。 大阪・関西万博

木が現れました。
大阪・関西万博

西ゲートから退場。20分ぐらいでバス乗れました。東ゲートが混んでいたらこっちが楽です。
大阪・関西万博

今日はパビリオンはあまり見れませんでしたが、花火からの、アオと夜の虹のパレード、ドローンショーと楽しめました。アオと夜の虹のパレードはもう一回もう少し良いポジションで見たいを思いました。

今日も歩きましたね。
この日の歩数 21,481
ハートポイント 89

EXPO2025

Posted by けんぼう