
フル電動自転車メンテナンス
サンサンのフル電動自転車LaLa-mのメンテナンスです。 それにしてもリアブレーキが壊れるというのが中華クオリティーです。 リアブレーキ交換するならついでに前後 ...

タラの芽栽培ノート
今年もタラの芽の促成栽培やってます。 まずは頭頂部の大きくなった芽を早速天ぷらでいただいて そのあと、促成栽培を始めました。 だから、スタートは天ぷらを食べた4 ...

長岡式スピーカー D-10バッキーの製作
長岡式スピーカー作りました。バックロードホーンの定番D-10バッキーの製作です。 使った木材はシナ合板で、カットは東急ハンズ心斎橋店で頼みました。(現在サービス ...

お庭をハーブガーデンに
お庭をハーブガーデンに 我が家のリビングからの風景はとても殺風景。 ここには引越当初、しょぼい木が並んでいたが、あまりのショボさに撤去、 何もないので隣の裏庭が ...

お庭をハーブガーデンに part2
リビング横の次は裏庭を綺麗にしよう。 草生え放題。 ここに来たときから桜のような切り株があったがだいぶ腐ってきているので撤去。巧に新たな敵が立ちはだかる。 こん ...

手作りベットを作ろう
手作りベットを作ろう うちのまな息子、修也は現在4歳。まだ、ママと一緒に寝ている。 そろそろ一人で寝てもらわないと。しかも、自分は 「せまい」とか「汗かきすぎ」 ...