EXPO2025 大阪・関西万博 8/31

EXPO2025,etc.

Contents

入場

ついに夏パス最終日になってしまいました。今回はボッチ博ではなく2人です。

上本町からシャトルバスで行きます。万博のためにホームを1つ減らして作った新しい改札からバスのりばにいきます。
大阪・関西万博13

元ホームなので細長いスペースです。バスの案内もあります。伊丹空港行きのバスもここからなんですね。
大阪・関西万博13

バスが見えてきました。新しい通路のおかげで、乗り継ぎめっちゃスムーズです。万博までは約40分で付きます。
大阪・関西万博13

と聞いていたのですが25分ほどで付きました。臨時便のおかげで少し出発も早かったですが到着はもっと早かったです。
大阪・関西万博13

今日は11時入場なのに人が多いです。30分前から並んだら、早めに入場も始まって11時ちょうどぐらいに入れました。早くついたら早く並んだほうが良いみたいです。大阪・関西万博13

いのちパークのミスト。00分から15分ごとに出ます。大阪・関西万博13

いのちの遊び場クラゲ館あいてたので入りました。
大阪・関西万博13

真夏の方程式
大阪・関西万博13

ミャクミャク・リワードプログラムのレジェンドさんに便乗して、ミート・ザ・ミャクミャク体験したかったのですがはずれでした。そればかりはしかたないのでミャクミャクハウスの前の小さいミャクミャクと写真。小さいのでもこのおっさん喜んどるなぁ。
大阪・関西万博13

おすすめのマレーシア館のレストランを紹介してます。私はチキンカレーを注文。ミーゴレンとめっちゃ迷ったのですが・・ 大阪・関西万博13

まだ行ってないエジプト館とチュニジア館に行きましたが・・
大阪・関西万博13

まじか、チュニジアも80分
大阪・関西万博13

ミャクミャク・リワード狙いでコモンズDに行くもナショナル・デーのための入場制限。

コモンズEにて、VIRTUAL EXPOのイベントやってたので、アプリインストールして、数量限定の缶バッジもらいました。限定スタンプも押しました。

一旦、大阪のれんめぐりの有料席で休憩

未来につなぐ自販機です。アサヒ飲料が設置した、ナトリウムイオン電池蓄電と太陽光発電で稼働する世界初の自販機です。こういうのも万博です。
大阪・関西万博13

コモンズD戻ってきました。NFT集めまくり。

アンチグアバーブーダの衣装気になりました。
大阪・関西万博13

パキスタンのブースは大人気です。混雑はすごいけど回転もいいのですぐに見れます。
大阪・関西万博13

こんな写真撮れます。

クェートパビリオンは大人気で入れませんがレストランはなんとかなりました。
大阪・関西万博13

ラム・マクブースを注文しました。
大阪・関西万博13

拡大
大阪・関西万博13

ポルトガルパビリオンの横から大屋根リングに上がって花火見ました。めっちゃ近くて大迫力でした。
大阪・関西万博13

近すぎて破片まで落下してきました。
大阪・関西万博13

トルクメニスタン入ります。
大阪・関西万博13

この国には宮殿があるらしい。
大阪・関西万博13

明日仕事だからか、昨日、おとついの混雑を知ってか、人がかなり帰りだしてます。エジプト、チュニジアはどうかと見に行きますが、まだ結構並んでいて、20:30ぐらいで締切になってました。

すでに見てますが周辺の、カンボジア、アルジェリア、バルトに入りました。

それから20:20頃までブラブラして帰ることにしました。

大阪・関西万博13

今後、終了に向かって混雑が予想されます。スタッフの客出しには配慮しつつ、少し遅めに帰るのもありだと思います。生駒なら電車も余裕がありますからね。

これにて夏パス終了です。

EXPO2025,etc.

Posted by けんぼう