EXPO2025 大阪・関西万博 8/21

EXPO2025

入場

今日は久しぶりの西ゲートです。大阪メトロで「次はいよいよ夢洲です」のアナウンスがあってから、コブクロ「この地球の続きを」が流れる演出は前あったかなぁ。記憶にないです。
大阪・関西万博10

私はゲートで並ぶのが何より大変なので、早く入るよりもゲートで並ぶ時間を短くしたいと考えてます。10時予約でほぼ10時到着はなかなか良い感じです。
大阪・関西万博10

オーストラリア

25分ぐらいでゲートは抜けれたので、オーストラリア並びます。
大阪・関西万博10

珍しいピアノです。自動演奏付いてます。
大阪・関西万博10

去り際にええ写真撮れました。
大阪・関西万博10

何か色々画面操作で体験できるですが・・モタモタしてるとAIイラスト化体験が遅くなります。私はめっちゃ遅くなりました。 大阪・関西万博10

並びながらメインの映像は見れます。私は3回ほど見ました。
大阪・関西万博10

この子の撮り直しもできました。
大阪・関西万博10

バーレーン

クエートを諦めてバーレーン入ります。大阪・関西万博10

説明あります。
大阪・関西万博10

説明あります。交通の要衝でなおかつ島国なんですね。
大阪・関西万博10

舟の展示もあります。
大阪・関西万博10

舟など色々
大阪・関西万博10

工業も盛んです。
大阪・関西万博10

バイクのヘルメットですねぇ。
大阪・関西万博10

太鼓もあります。
大阪・関西万博10

布ですねぇ
大阪・関西万博10

いのちの未来(参加型シアター付き)

今回で2回目ですが、前回は参加型シアター付きではありませんでした。
大阪・関西万博10

入ります。
大阪・関西万博10

参加型シアター楽しいです。
大阪・関西万博10

自分のスマホを使ってリアルタイムアンケートするみたいなやつですが、お姉さんが盛り上げてくれます。こういう華やかさは万博に必要と思います。
大阪・関西万博10

「みらいのあかし」で対話したおじいちゃんが、万博は何度も来ていて、冥土の土産って言っちゃってたなぁ。万博ってそういうことやん。

知らんけど・・

前やらなかったミライスコープもやってみました。
大阪・関西万博10

タブレットでAR体験できます。
大阪・関西万博10

こいつやっぱかっこいい
大阪・関西万博10

自撮りしようとしてたら、係員さんが撮ってくれました。
大阪・関西万博10

その他

お昼ご飯は、またマレーシアで、今度はナシラマを買いました。右上のチリソース結構辛いです。ソースの量、ビールの量の調整が難しいです。
大阪・関西万博10

サイゴン屋台でココナツ水頼みました。
大阪・関西万博10

水辺に来ました。基本海が好きなんです。
大阪・関西万博10

水はあまりきれいじゃないです。8/18「アオと夜と虹のパレード」でめっちゃかかったけどなぁ~
大阪・関西万博10

2度目のチャレンジ
大阪・関西万博10

1時間といいながら、40分ぐらいでできます。
大阪・関西万博10

いよいよ、おねえさんも盛り上げてくれます。
大阪・関西万博10

3等でした
大阪・関西万博10

EXPOアリーナmatsuriのんびり
大阪・関西万博10

今日は「イタリア・ポップミュージック・フェス」があって、入場無料なんです
大阪・関西万博10

イタリアのスーパースター アキッレ・ラウロ登場? 知らんけど・・
大阪・関西万博10

途中で「未来の都市」の予約時間が来て後ろ髪引かれますが抜けました。

途中で花火上がったはず。出てきたら、ドローンショー終盤です。

体験を選ばないといけないのも万博

大阪・関西万博10

大阪・関西万博10

この場所でこれを見てると言うことはいつもより帰るの遅いです。こうなるの予想できたので、西ゲートからのバス予約しようとしたのですが当日では無理でした。今日は予約多かったみたいです。東ゲートに移動します。

これももうすぐ見納め大阪・関西万博10

少し遅かった分ものすごい人。でも始発駅なので、登美ヶ丘行きを待って2本ずらしたら座れました。
大阪・関西万博10

EXPO2025

Posted by けんぼう