
パソコン自作(P8H77-M)
10年ぶりにパソコン自作はじめます。10年たつと古い方の部品ほとんど流用できません。買わなかったのマウスぐらいです。

フル電動自転車メンテナンス
サンサンのフル電動自転車LaLa-mのメンテナンスです。 それにしてもリアブレーキが壊れるというのが中華クオリティーです。 リアブレーキ交換するならついでに前後 ...

生駒山スカイウォーク
生駒山スカイウォークに娘と参加してきました。生駒山上遊園地駐車場から南生駒駅近くの南コミュニティセンターまで7kmほどのコースを歩きました。ほとんど下りなので平 ...

タラの芽栽培ノート
今年もタラの芽の促成栽培やってます。 まずは頭頂部の大きくなった芽を早速天ぷらでいただいて そのあと、促成栽培を始めました。 だから、スタートは天ぷらを食べた4 ...

プレマシーバッテリー交換
プレマシーのバッテリー交換しました。 Panasonicカオス80B24Lです。 カーオーディオにこってる人には注目アイテムみたいですねぇ。

VTR GIVI装着
VTR GIVI装着 バイクで少し遠くに出かけるとき、荷物をどうやって積載するか。 リュックやウェストバッグはそもそもライディングの邪魔だし シートバッグ、ネッ ...

長岡式スピーカー D-10バッキーの製作
長岡式スピーカー作りました。バックロードホーンの定番D-10バッキーの製作です。 使った木材はシナ合板で、カットは東急ハンズ心斎橋店で頼みました。(現在サービス ...

CBRラジエータ液交換
CBRラジエータ液交換 HOLTZのラジエータ液 取替え手順 矢印のラジエーターキャップを開ける。 何か受け皿用意して、矢印のドレンボルトをあけ古い液を排出する ...