東芝レグザ 音割れ、歪み修理

家電・電気製品

東芝REGZA 32A8000で特に音量を上げてるわけでもないのに、音が歪んでしまいます。以前もふたを開けてみたのですが、原因にたどり着けず、そっとフタを閉じたのでした。

あきらめてピクセラ PIX-32VL100を買ってみたのですが32インチでフルHD IPS液晶なので画質は良いのですが音が悪すぎました。ついでにマイナーメーカーなのでビデオのリモコンでボリュームも電源も操作できません。

再びふたを開けてまずはホコリの掃除でもしましょうか。

裏ブタ下部にクッションテープが貼られているのを発見しました。

昔の仕事が役に立ちました。家電メーカーあるあるです。きしみ、ひずみなど貼物追加でまず対策、あとで金型改良することはよくあったと思い出します。ここにクッションテープ貼るってことはこの周辺で何か問題があったと想像できます。クッションテープの経年劣化で問題復活の可能性もあります。位置もスピーカーのすぐ下です。

この周辺にアルミテープを貼っていくとひずみが抑えられるかもしれません。

こんな感じのアルミテープです。

フタを閉めた状態で振動の比較的大きかった大きなリブのない平面、ちょうどBCASカードのあたりを対策します。

むき出しのBCASカードも気になったので対策します。

ボリューム40超えると若干怪しいですが、通常30ぐらいまでなので大丈夫そうです。以前は20ぐらいで、すごく音がひずんでたのでとりあえずは改善してそうです。ただ常時ではないのでしばらく様子を見てみます。

調べていてこんなに後ろの通気口からスピーカー裏の音が漏れてるとは気づきませんでした。裏ブタは薄いし通気口がいっぱい空いてます。裏に回ると低音が出てるような感じはないので通気口の合計でバスレフ動作している感じはしません。 平面バッフル型スピーカー、後面開放型スピーカーとして設計しているのでしょうか? ユニット固定はゴムで浮かしてバッフルに振動を伝えない構造になっていますが、逆にユニット固定が甘くなりそうです。

10日ほど様子を見ていますが全く問題ありません。ひずみが出ないだけではなく少し音が締まったような印象です。とりあえずは対策うまくいった感じです。

6ヶ月経過しましたが特に問題は出ていません。大成功です!!