EXPO2025 大阪・関西万博 8/10

EXPO2025

入場

今日も桜島からバスです。朝から風がかなりきついですが、雨の方は小降りです。
大阪・関西万博7

大屋根リングが見えてきました。やっぱり ISUZU のEVバスの方が良いですね。乗り心地が違います。
大阪・関西万博7

天気良くないからかゲートは20分以内でスムーズには入れました。しかし、風が強いです。

ヤマト運輸の発送施設ですが、ちょっとした展示スペースがありました。
大阪・関西万博7

強風で大屋根リングが入場禁止になっています。その分の人が地上にあふれています。もちろん地上で何かしたいのでそこらじゅうの待ち時間も長めになってきます。昼過ぎにモザンビークがあそこまで並んでいるとは・・。絶対がっかりするのに
大阪・関西万博7

オマーン

セルビア、ベルギー、オランダ、ルーマニアと入場制限や長蛇の列でやめました。オマーンも入場制限してましたがベンチに座ってたら解除されて20分ぐらいで入れました。
大阪・関西万博7

独特の映像です。線画ですね。
大阪・関西万博7

なかなかいいです。
大阪・関西万博7

次の部屋は映像です。ナレーションが王国感あります。砂漠もありますが水が意外と豊かなのかもしれません。
大阪・関西万博7

帰りの廊下です。上に水が流れています。
大阪・関西万博7

売店でトートバッグ買いました。
大阪・関西万博7

ハンガリー

ハンガリーと言えばF1のイメージがありますが、全く触れられていません。40分ぐらい並びました。
大阪・関西万博7

まずは芸術からです。
大阪・関西万博7

独特ですね。ここでなるべく時間を使いましょう。シアター始まるまで時間があります。
大阪・関西万博7

シアターでは生歌聴けます。めっちゃ良かったです。これだけで行く価値あります。
大阪・関西万博7

ランチから自動運転バス

エッグタルト買いにポルトガル館行きましたが結構並んでます。しばらく並んでから売り切れに気づいたけど、もうおなかすいてるのでビファナボックス買いました。ビールと買ったら3,260円です。味は美味しくて量もそれなりにあるので結果的に良かったです。万博で金銭感覚バグってきてます。目の前にファミマあります。
大阪・関西万博7

天下一品思い出します。
大阪・関西万博7

conixさんのウォールアート
大阪・関西万博7

万博会場は広いのでバス移動(e-mover)もできるのですが、大屋根リングの海に張り出した部分の下を通るバスがあるのが気になってました。今日はやたら人が多くて萎え気味だったのでリング西ターミナルで聞いてみたら、ちょうどいい便がありました。リング西ターミナルから時計回りで、西ゲート北ターミナルまで20分かけてノンストップで遠回りします。歩いてもそれぐらいの時間で着きそうです。その便は自動運転バスだしアトラクションとしてバッチリでした。
大阪・関西万博7

ナビゲーターのマイが色々教えてくれます。やっぱりアトラクションですね。
大阪・関西万博7

大屋根リングの下走ってます。対岸から走ってるバスが気になってたんですよねぇ。
大阪・関西万博7

海が見えます。
大阪・関西万博7

アトムもちょっと違うアングルから撮れます。
大阪・関西万博7

e-mover良かったですねぇ。信号もちゃんと止まってましたし、未来を感じるのはこんな体験ですよね。水素船も乗ったほうが良いかも。

EXPO2025

Posted by けんぼう