障子の張替え
Contents
2019年 4年ぶりの作業
障子張りのお楽しみで破りまくります。気が済んだらなるべく紙を剥がしておいた方が良いです。
4年前はこの状態で水掛けましたがちょっと面倒でした。

洗いながら紙を全部剥がして一晩乾かしました。

木枠がつらいちの面に紙を貼っていきます。前回はのりを薄めて刷毛で塗りましたが、今回はスティックタイプを使用。スティックタイプの方がこっちの方が断然簡単でした。

いらない部分をカッターで切り取りますが、スティックタイプ使用だと余計な部分が濡れていないので切りやすいです。

これで完成です。こちらは外からしか見えないので少しぐらい汚くても大丈夫。

元通りにはめたらできあがり。

2015年年末
新年に向けて障子張替えます。水掛けて紙を剥がしてます。

やっぱり4年前は余計なところが濡れていて、カッターで切りにくそうです。




















「いこまーく」はDIYを中心に地域の情報、バイクの話など発信しています。X、Instagram、Facebookでも情報発信しています。よろしくお願いいたします。






