Dio メーターワイヤー交換

Dio-SR

Dioのスピードメーターが動かなくなりました。26年前も同じ状況になったのですが当時は知識がなかったのでバイク屋さんで直してもらいました。1万円ぐらいでなおったとおもいます。今回は自分でなおしてみます。

NTBのワイヤーを購入し届いたのですが、7月で梅雨もあけて暑いのでめっちゃやりたくないのが本音です。まぁ1時間ぐらいの作業なのでがんばっていきます。

フロントカウル外していきます。ビスを3本外します。
Dioメーターワイヤー交換

反対側のタッピングビスを4本外します。
Dioメーターワイヤー交換

外れました。
Dioメーターワイヤー交換

フロントカウルです。Dioメーターワイヤー交換

メーターカウルも外していきます。前からは長いボルト1本、後ろからタッピング2本外し、中央のコネクタ外します。
Dioメーターワイヤー交換

取れました。
Dioメーターワイヤー交換

メーターワイヤーが出てきました。Dioメーターワイヤー交換

ここにつながってます。
Dioメーターワイヤー交換

外していきます。
Dioメーターワイヤー交換

やっぱり折れてました。
Dioメーターワイヤー交換

折れた部品拡大
Dioメーターワイヤー交換

ワイヤー抜いていきます。手前のクリップははずします。Dioメーターワイヤー交換

下半分抜けました。
Dioメーターワイヤー交換

メーターに付いてるローレットナットを緩めてはずします。
Dioメーターワイヤー交換

古いワイヤー取れました。Dioメーターワイヤー交換

取れてます。Dioメーターワイヤー交換

新しいの入れていきます。ワイヤーの取り回しが結構大変でした。
Dioメーターワイヤー交換

ワイヤーは四角形なのでメーターに噛むようにします。ローレットナット締めてからでもできます。
Dioメーターワイヤー交換

このクリップも通します。
Dioメーターワイヤー交換

下まで出てきました。置いてるクリップも付けます。
Dioメーターワイヤー交換

接続します。スリットをちゃんと合わさないと入りません。入ったら十字穴付きナベ小ねじで止めます。
Dioメーターワイヤー交換

付きました。ハンドルを左右に切ってダンパーについてるクリップのクランプ位置を調整します。
Dioメーターワイヤー交換

右いっぱいにハンドルを切っても問題なしです。
Dioメーターワイヤー交換

左いっぱいにハンドルを切っても問題なしです。
Dioメーターワイヤー交換

完成です。
Dioメーターワイヤー交換

実走してメーターの動作確認しました。問題なく動作しています。

それにしても夏のバイク修理は暑いです。わけわからんぐらい汗かきました。

Dio-SR

Posted by けんぼう