EXPO2025 大阪・関西万博 8/3
日本館
建物の存在感がすごいです。2ヶ月前予約で当たりました。
入りましたがまだ暑いです。微生物がテーマになってます。
微生物で発電してます。
微生物で容器を分解しています。
広いです。
真ん中に池があります。池の水がすごくきれいです。
藻類までキティー
キティーは働き者ですね。
何か循環してます。
会場の至る所にある椅子を3Dプリンターで制作中です。
あえて柔らかく作る話。微生物は?
こちらもあえて柔らかく作った人工衛星の足
バイオガスプラントがあります。日本館はコミ処理プラントでもあるらしいです。
コモンズF
ブルネイダルサラーム
アルメニア
飯田グループ・大阪公立大学パビリオン
西陣織で作られています。3日前先着予約で当たりました。
近くで見ると確かに布ですね。
大阪です。案内人もちょけてきますね。急いで出たら1分で出られるそうです。
2つもギネス「世界最大の西陣織で包まれた建物」及び「世界最大の扇子形の屋根」 を取得したらしいです。
真ん中には巨大なスマートシティーのジオラマがあります。
ミャクミャク様が隠れてるそうですが全然見つかりません。
階段を上がって上から見下ろすこともできます。
巨大ディスプレーの映像はめっちゃきれいです。