EXPO2025 大阪・関西万博

EXPO2025

2日目(5/28)

アメリカ

エンタメの国アメリカはさすがって感じですね。どんどん部屋を移動していくのですが、それそれの部屋の見たものが、演出でつながっているような感じが良かったです。
万博

DJ風の人が盛り上げてくれます。
万博

スパークにいざなわれて部屋を移動していく感じです。ずっと同じ曲が流れていますがこの子が歌ってる設定ですね。
万博

最後はロケット打ち上げです。
万博

月の石は厚いケースに入っていてリアリティーに欠けますね。
万博

マレーシア

マレーシア館は隈研吾デザインだそうです。入ると屋台みたいなのが並んでいて、各地方ごとの料理が食品サンプルで再現されています。他にも町並みなど模型を使って国の様子を伝えようとしているみたいです。レストランは評判いいみたいです。
万博

オブジェがなかなか良かったです。
万博

モザンビーク

これといった見どころはありません。

ペルー

ペルーと言えば、ナスカの地上絵、マチュピチュなど有名な観光地がありますが、これでもかと映像で見せるスタイルです。観光地の映像で掴んでから、国の様子なんかもテンポよく映像を切り替えて見せてくれます。なかなか良かったです。
万博

万博

万博

インドネシア

ボルネオのジャングルを日本に持ってきたみたいでいきなりすごいです。最後の映像はちょっとよくわからない感じです。
万博

外でパフォーマンスするときもあるようです。
万博

万博

万博

帰り道にはドローン

EXPO2025

Posted by けんぼう