Dio リアブレーキワイヤーメンテナンス
リアブレーキの戻りが悪いのでワイヤーのメンテナンスしていきます。
この作業はメーター照明交換と同時にやってます。これは同じ写真

これも同じ写真

左レバーは見えてる十字穴付きなべ小ねじと、六角ナットで固定されているのではずします。

レバーはずれました。ワイヤーをスリットから抜きます。

ワイヤーインジェクター使おうと思いましたが入りませんでした。仕方ないのでシリコンオイルを見えてるすきまからシューっとスプレーしておきました。多少軽くなりましたがまだ戻り悪いですね。

こっちの方で張りを調整します。

後は逆順で組み立てます。動くところはシリコングリス塗りながら組み立てたので動きは良くなりました。もっと浸透性の良いワイヤー専用品を試してみても良いかも知れません。
ER6nのクラッチに注油したときのリンクはこちら
リンク

 https://ikomark.com/blog/cable-injector
 https://ikomark.com/blog/cable-injector
















 「いこまーく」はDIYを中心に地域の情報、バイクの話など発信しています。X、Instagram、Facebookでも情報発信しています。よろしくお願いいたします。
「いこまーく」はDIYを中心に地域の情報、バイクの話など発信しています。X、Instagram、Facebookでも情報発信しています。よろしくお願いいたします。







