バイク用グローブ修理
バイク用のグローブがボロボロで派手に破れていますが、右はそんなことないのでもったいないなぁと思ったりします。ラフ&ロードの製品で、本革、プロテクターも付いています。

革のハギレを手に入れました。
型紙を作って革をカットします。

革なので合成ゴム系の接着剤でくっつきます。

こんな具合に貼りました。買った革が厚すぎていまいちな仕上がりです。

ツーリング行くときは流石にかっこ悪いですが原付用で使います。運転してたら内側は見えませんので大丈夫です。

このネタはさすがにセコすぎたかもしれません。記録として残しておきましょう。

















「いこまーく」はDIYを中心に地域の情報、バイクの話など発信しています。X、Instagram、Facebookでも情報発信しています。よろしくお願いいたします。






