ケーブルインジェクター
去年、ワークマンで革手袋買ったけど、いつまでも手になじまなくて操作がきついと思ったいたらクラッチの動作が渋くて重くなっていたらしいです。 新車で買っていつまでも ...
ER6nローシート
今乗ってるバイクはkawasaki ER6nですが結構マイナーなのでローシートとかなかなか出品されません。ところがメルカリに出品されていたので買ってみると、めっ ...
ER6nスクリーン
元々のスクリーン 元々はMRA汎用スクリーンを付けていました。 MRAレーシングネイキッドスクリーン RNB-S KBA37960 横から見たところ ナビ、ET ...
ER6n クラッチレバー交換
歪んでたクラッチレバーが気になって、戻そうとしたら折れてしまいました。一気にめんどくさくなってしまいましたね。気をつけましょう。 今回はRSタイチさんで部品取り ...
ER6nユーザー車検
ユーザー車検に挑戦しました。と言っても先生がいたので楽勝でしたが・・・ プレオのオリンピックナンバーの方がよっぽど大変でした。 軽自動車のナンバープレートを白ナ ...
ER6nタイヤ交換
車検前にタイヤ交換に行ってきました。 なるべく安くできるところはないかと調べた結果、ちょっと生駒から遠いけど高槻のジャパンタイヤセンターに行ってきました。この写 ...
ER-6nマフラー交換
マフラー交換 車検も終わったので、ヤフオクで落札したレオビンチのスリップオンに交換してみました。ER-6nはマフラーがエンジン下にあるので、スリップオンでもちょ ...
ER6nオイル交換
ER6nオイル交換です。オイルが余ったのでDioのギアオイルも交換しました。 オイル:ホンダG2 約1.7L 走行距離 ER 5907km Dio 29224k ...
ER-6n ヘルメットロック装着
ER-6n ヘルメットロック装着 kijimaヘルメットロック(車種別)なんてのもあるのだが suzukiチョイノリの純正オプションを使うと安上がりになるらしい ...
ER-6n フレームスライダー装着
ER-6n フレームスライダー装着 転けたときのダメージを少しでも減らす という後ろ向きな理由からの装着 納車を待ちきれずパーツだけ家に届く ボルトオンなので特 ...