ER6nユーザー車検

ER6n

ユーザー車検に挑戦しました。と言っても先生がいたので楽勝でしたが・・・
プレオのオリンピックナンバーの方がよっぽど大変でした。
軽自動車のナンバープレートを白ナンバーにする裏技

あらかじめ知り合いの保険屋さんに自賠責保険の更新はお願いして用意しておきました。(24か月で11,520円)
まず、車検は予約する必要がありますが先生任せです。
書類も車検証送って作ってもらいましたが次のものが必要です。

1.車検証
2.自動車損害賠償責任保険証明書(※新旧必要)
3.自動車税納税証明書(※ハンコ確認、納入遅れて1か月後に来る振り込み用紙のは使えません。)
4.自動車検査票(作成します。)
5.自動車重量税納付書(作成します。)
6.継続検査申請書(作成します。)
7.定期点検記録簿(事前に作成、書式は厳格ではない。)

近畿運輸局奈良運輸支局にて車検を行いました。
営業時間は10:00~17:00ですがバイクの検査は
10:30~12:00,14:30~16:00の2部制になりますので注意です。
奈良はバイク専用レーンがあるので順番待ちが楽です。

D棟①にて
自動車検査登録印紙等代金 1,700円払います。
さらに自動車重量税印紙代金3,800円払います。
E棟③継続検査窓口で車検受付をします。

車検場に移動します。バイクは3番レーンになります。午後からの検査だからなのかガラガラです。
まず入り口でライト関係、全体的なチェックを受けました。
少し前に移動して排気ガスの検査です。
前輪をローラーに乗せて、ブレーキの検査です。
後輪をローラーに乗せて、スピードメーターの検査、そのままブレーキの検査です。
※ER6nはスピードメーターが後輪同期になります。
次に光軸の検査です。
全く問題なくパスしました。
もしダメならその日のうちに3回までなら追加料金なしで検査を受けられます。
自信がない場合は午前に行った方が良いでしょう。

E棟③継続検査窓口に戻って、すべての書類を番号のついたクリアケースに入れて番号札を取ります。
呼ばれたら新しい検査証とシールがもらえました。
めっちゃ簡単で、17,020円で車検終了です。先生に感謝しないと・・・

バイク屋行かなくてもいいのでオイル交換しないといけない。
自分でやるか、用品店でやってもらうか?
あとブレーキが11,200Kmでフロント3.2~3.5mmだから、たぶん次の車検まで持たないから注意!!

ER6nユーザー車検

車検場横にあのNRが停まってました。