
ER6nローシート
今乗ってるバイクはkawasaki ER6nですが結構マイナーなのでローシートとかなかなか出品されません。ところがメルカリに出品されていたので買ってみると、めっ ...

作業場でradikoや音楽をたのしむ
はじめに 仕事場でラジオや音楽を聴くために専用のノートパソコンを用意していましたが、古くてメモリ2GなのでWindows10の動作が遅すぎます。しかも仕事の関係 ...

阪奈道路辻町ICのランプ化計画で生駒が便利に
はじめに 土日の夕方など奈良方面から阪奈道路で帰ってくると富雄ICも、生駒ICも混んでいるときが多いです。それで三碓ランプでおりても帝塚山大学北交差点で混むし微 ...

事務所照明インバーター化
本編 いこまーく至上結構な大ネタを投稿していないことに気づいたので12年の時をへて今投稿します。 電気工事士2種を取ったので事務所の照明を改造した話です。 40 ...

Dioタイヤ交換2
まず始めに 楽天スーパーセールでタイヤ買いました。台湾製NBSタイヤ 980円/本。1本でも、2本でも送料700円。安いですねぇ。このメーカー日本法人もあるみた ...

ER6nスクリーン
元々のスクリーン 元々はMRA汎用スクリーンを付けていました。 MRAレーシングネイキッドスクリーン RNB-S KBA37960 横から見たところ ナビ、ET ...

カメラのレンズフィルターが外れない時の最終手段
レンズ購入 イコマカメラ部主催の「プロカメラマンから学ぶ《テーブルフォトWS》」に参加して、製品写真の撮影に試行錯誤していたら標準装着レンズが70mmまでズーム ...

鯛をさばいてみた。
※ほとんどの人は大丈夫だと思いますが作業途中の画像注意です。 生駒の仲間から鯛のお裾分けいただいたのでさばいてみます。それにしても立派な鯛です。40cmはありそ ...

ER6n クラッチレバー交換
歪んでたクラッチレバーが気になって、戻そうとしたら折れてしまいました。一気にめんどくさくなってしまいましたね。気をつけましょう。 今回はRSタイチさんで部品取り ...