
ER6nスクリーン
元々のスクリーン 元々はMRA汎用スクリーンを付けていました。 MRAレーシングネイキッドスクリーン RNB-S KBA37960 横から見たところ ナビ、ET ...

ER6n クラッチレバー交換
歪んでたクラッチレバーが気になって、戻そうとしたら折れてしまいました。一気にめんどくさくなってしまいましたね。気をつけましょう。 今回はRSタイチさんで部品取り ...

ER6nユーザー車検
ユーザー車検に挑戦しました。と言っても先生がいたので楽勝でしたが・・・ プレオのオリンピックナンバーの方がよっぽど大変でした。 軽自動車のナンバープレートを白ナ ...

ER6nタイヤ交換
車検前にタイヤ交換に行ってきました。 なるべく安くできるところはないかと調べた結果、ちょっと生駒から遠いけど高槻のジャパンタイヤセンターに行ってきました。この写 ...

ER-6nマフラー交換
マフラー交換 車検も終わったので、ヤフオクで落札したレオビンチのスリップオンに交換してみました。ER-6nはマフラーがエンジン下にあるので、スリップオンでもちょ ...

Dio センタースタンド修理
25年、30000km乗ってるとさすがにあちこちガタがきますが、センタースタンドの引きづりがひどくなってきました。交差点で曲がるともれなくセンタースタンドがガタ ...

Dioブレーキワイヤー交換
Dioブレーキワイヤー交換の話です。 リアブレーキのワイヤー調整のナットをいっぱいまで閉めてもブレーキがきちんと当たらなくなってしまいました。気にしながらもメン ...

Dioバッテリー交換
Dioのバッテリーを交換しました。 前と同じ台湾ユアサにしました。前のバッテリーが1年9ヶ月しかもってないのはなぜでしょう。 前回からバッテリーの型番がYT4L ...

Dioセッテイングの勘違い
KN高畠さんの話でメインジェットノーマルが#88なのにマフラー交換して#80は薄いかもしれないとのことだったので、#85に替えてみたが濃いみたいです。オートチョ ...