
道の駅販売用の商品たて
道の駅販売用の棚を木工で作りました。いつも通り仕様決めてから、針葉樹コンパネをジグソーで切断してから組み立てていきます。 木工用ボンドで組み立てていきます。木工 ...

窓用エアコン分解清掃
窓用エアコンを付けた部屋が、今は作業部屋になっています。細かい粉じんも多いのでフィルター清掃も頻繁にしないといけません。 エアコン取付の様子 昔懐かし窓用エアコ ...

自転車フェンダー(泥よけ)修理
自転車のフェンダー(泥よけ)が折れてしまいました。ステーとスペーサーを買ってきて修理します。 こんな感じで部品が破損したのですが、この部品は細すぎます。 ジグソ ...

照明機器の入れ替え
現状 コワーキングスペースと作業部屋の照明を入れ替えたいです。 こちらは現在の作業部屋ですが、シーリングファン付きの照明は少し暗くて困ります。現状で電球型蛍光灯 ...

キッチン水栓の補修
こちらの水栓も補修していきます。 レバーはずします。 カバーはずします。 ついてる部品を順番に並べるとこんな感じになります。パッキンの役割は次のような感じになり ...

ダイニチファンヒーター修理 (DAINICHI FW-325NE)
ダイニチファンヒーター始動性がかなり悪くなってきました。加えてニオイも臭くなってきて寿命を感じます。ダイニチファンヒーターは始動が早いのは良いのですが、気化器の ...